2年目の春を迎えて住人が一人増えました。サムの父親ケント。
戦争帰りだそうです。設定が重い…
息子は良い感じに緩いのにな。
住人全員ハート10計画は順調。
独身者へ渡すと恋人扱いになる"花束"は、プレゼント判定じゃないので一日何回でも渡せすことができて、しかもその度に好感度が上がる。花束100個購入して一気に全員恋人にした上ハートもMAXにする情緒もへったくれもないプレイができそう。
エミリーの布セラピーイベント。ちゃんと参加者が着替える辺り凝ってる。
はっちゃけたシェーンとか布ですらないアビゲイルとかも面白かったけど、何よりロビンのドレス姿がかわいかった。牧場に欠かせない大工のお姉さんって設定も、コンコン作業してるモーションも本当にかわいい。何で人妻なんだろうな…
結婚候補に不満があるわけではないけど。
みんなかわいいです。ちょっとスピリチュアルな感性のエミリーもかわいい。
流木(ゴミに分類されるアイテム)でも喜んでくれる彫刻家のリアとか、
曾祖母から貰ったブレスレットをすごく大事にしてるヘイリーとか。
アビゲイルは本当に友達としても魅力的。一緒にゲームするイベントがまたやりたい…
仲良くなれて嬉しいものの、恋人になるとこういう露骨に結婚を意識した発言がちょくちょく飛び出すので肝が冷える。
自宅を一回増築してるから、ハートが10になっている相手とは今すぐにでも結婚できる。でもペンダント高いんだよなぁ。冬に入ると雨が降らず水夫が現れなくなるので、今年の秋までに買えたらいいか。
そういえばマルチプレイに対応したバージョン1.3のβがPC版で実装されたらしい。
新しいイベントも増えて、その中には六股制裁イベントがあるんだとか。牧場主が結婚していない・全ての異性候補キャラと恋人関係になっていると発生し、全員から非難された挙句ハートが7まで下がってしばらく露骨に避けられるという。見てみたい気もする。
ポップコーンの音でPTSDに苦しむケントのイベント。重い…
冒頭の怒り方が尋常じゃなかったけど、すぐ冷静になってジョディにフォローを入れてくれる。元々マトモな良い人なんだろうな。
トマトは果物か野菜かイベント。重くないけどしょうもないな!
農業スキルがレベル10に。ゆくゆくは農作より畜産に力を入れたくてレベル5分岐の際に動物飼育者を選んだけど、このルートのスキルはどっち選んでもあまり旨みがないような。
加工品の売価が上がる・作物の成長速度が上がる耕作者ルートの方が効率良さそう。
とりあえず数が多くなりそうなトリ小屋の達人に。スキル振り直しも早く実装されないかな。
ヘイリーの誕生日にヒマワリをプレゼントして、ついでに花束も渡す。
確かこれで全員と恋人になれたはず。この牧場主は制裁されるべきだな。
なんとなく分かる。
住人との交流にばかりかまけている訳じゃなくちゃんと働いてます。
所持金9Gになるまで種を買って、肥料に使う樹液を集める木こりも日課。
でもやっぱり交流も楽しい。序盤はプレゼントどころか挨拶すらろくにしていなかったけど、イベントが起こるくらいの好感度になると愛着も湧く。
初対面の毒すら感じる素っ気なさからは信じられないくらいヘイリーがかわいい。
鉱山入り口の横、変な岩が道を塞いでいたのをすっかり忘れてた。
金のツルハシで壊せたので早速中へ。
中には少しひらけた空間と謎の人物が。
ドワーフだそうです。怖い。
どうも今の段階ではドワーフと意思の疎通は無理そう。
ひとまず置いておいて、戦闘・採掘のスキルレベル上げ。鉱山を最深部まで踏破して以来ろくに潜っていなかったから他のスキルに比べてまだまだ低い。
急に電池を送ってくれるパム。超ありがたい。
牧場主以外はわざわざ避雷針建てなくともjojaで電池買えるのかな。
季節・天候限定の魚もせっせと釣る。ウナギは春秋の雨の日限定。
1年目に狙って釣りをしなかったせいで、水槽バンドルクリアが遠い。
![]() |
今年もエッグフェスティバルで買い溜めたイチゴが豊作 |
収穫しても繰り返し実が成る上にこの売価!夏の種代にします。素晴らしい。
手紙でわざわざ頼んできて、報酬がやたらと高額で、この反応。
娘もこの反応。
牧場主が変な刺身配るからみんなどうかしてしまったんだろうか…
フラワーダンスでも憂鬱そうなケント。
今年はマルと踊ることに。男側にいても服装が浮いている。
踊っている女性キャラのドット、みんな表情違ってて細かい。個人的には恥ずかしそうというかヤケクソな感じのペニーがかわいくて好き。
好感度が上がってマルもハート10。
実はまだ誰と結婚するか決めかねてる。マルは自然や季節の変化を楽しんでるセリフが多くて好き。というか女性キャラは誰を選んでもいいくらいみんな素敵なんだけど、どうせなら男牧場主で結婚したいとも思う。男性キャラは…なんだろう、生活がリアル寄りに描かれているせいで、性格諸々は好きなのにこいつ働かなさそうと思ってしまう人が多い。
結婚すると自宅内に相手の部屋が出来るそうなので、その内装で選んじゃっても良いか。
行商人が運良くコーヒー豆を売ってくれた。夏がきたら植えて、実ったら種にして増やそう。
魔術師も結婚してたことが判明。
呪うって発言からして、元奥さんはやっぱり魔女なんだろうか。
![]() |
品質別と色別でかさばるチューリップ |
春も終わりに近付いてきたある夜、牧場の片隅に祖父の墓を見付けて大層怖かったです。
おじいちゃんからの手紙をおじいちゃんのお墓に置いたのは一体誰なの。